臨時休校から続々と各地の施設で臨時休業。どうなる?

大阪梅田チャットレディプロダクションBrilliantGirlsです♪ 当社のブログ記事はチャットレディ未経験の方や経験者の方どちらも楽しめる内容となっております( ´ ▽ ` )ノ

 

カテゴリ別にて記事を分けているので気になるカテゴリからご覧ください(´ε` )

 

目次

小中高が一斉に臨時休校へ

27日の夕方に政府より新型コロナウイルス拡大の防止策として「小中高の臨時休校」の要請を出しました。

 

SNSでは「対応が遅い」などと言われております。

 

仮に早く対応していたとしても今の感染を防げたのかはかなり疑問なので速度感はよくわかりません。

 

しかし、この小中高の臨時休校にしたことで各地の施設でも一斉に臨時休業の流れを出ています。

 

【大阪の施設での臨時休業一覧】

 

《百貨店》

大丸心斎橋店(大阪市中央区)、大丸梅田店(大阪市北区)

3月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)休業予定

 

《美術館&博物館》

国立国際美術館(大阪市北区)

2月29日(土)~3月15日(日)休館予定大阪市立東洋陶磁

 

美術館(大阪市北区)

2月29日(土)~3月16日(月)休館予定

 

大阪市立科学館(大阪市北区)

2月29日(土)~3月16日(月)休館予定

 

大阪歴史博物館(大阪市中央区)

2月29日(土)~3月16日(月)休館予定

 

国立民族学博物館(大阪府吹田市)

2月28日(金)~3月15日(日)休館予定

 

大阪市立美術館(大阪市天王寺区)

2月29日(土)~3月16日(月)休館予定

 

あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)

3月3日(火)〜3月15日(日)休館予定

 

大阪市立自然史博物館(大阪市東住吉区)

2月29日(土)~3月16日(月)休館予定

 

《劇場》

国立文楽劇場(大阪市中央区)

2月28日(金)~3月15日(日)公演中止

 

大阪松竹座(大阪市中央区)

3月4日(水)〜10日(火)

『僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!』

 

なんばグランド花月・よしもと漫才劇場(大阪松竹座)

3月2日(月)〜未定

 

梅田芸術劇場(大阪市北区)

『デスノート THE MUSICAL』

『天保十二年のシェイクスピア』

『ねじまき鳥クロニクル』

 

2月29日(土)~3月10日(火)公演中止

大阪四季劇場(大阪市北区)

『リトルマーメイド』

2月27日(木)~3月8日(日)公演中止

 

《大阪・テーマパークほか》

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)

2月29日(土)~3月15日(日)休園予定

 

キッズプラザ大阪(大阪市北区)

2月28日(金)~3月19日(木)休館予定

 

ハルカス300(大阪市阿倍野区)

3月3日(火)〜3月15日(日)休館予定

 

海遊館(大阪市港区)

3月2日(月)〜3月15日(日)休館予定

※天保山マーケットプレース、レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪も休館

サンタマリア号(大阪市港区)

 

2月29日(土)〜3月15日(日)運休予定

 

ひらかたパーク(大阪府枚方市)

2月29日(土)~3月18日(水)休園予定

 

みさき公園(泉南郡)

2月29日(土)〜3月17日(火)休園予定

 

ずらっと並べましたが皆さんが1回は行ったことがあるような有名な施設が全て休業になっています。

 

また、ライブやコンサートなど人気アーティストが入るような会場なども臨時休業になったりしています。

 

夢のテーマパークである東京ディズニーランドも休業するとのことです。

 

2週間の臨時休業はどのくらい効果があるのか?

全国的に小中高の臨時休校は2月28日〜春休みまでとなっています。

 

全国的で多くの人が出入りする施設が臨時休業としているのは「約2週間」。

 

つまり、3月前半において学校はもちろんほとんどの大型施設が休業になっているということになります。

 

まず、この時点でコロナの感染抑止については大多数の人間が出入りするきっかけが減るので効果はかなりあるのでしょうか。

 

でも、企業としては大打撃です。

 

2週間、一切売上が入らないわけですからね。

 

しかし。

 

その後はどうなるのでしょう??

 

2週間の休業をした施設はコロナウイルスの感染状況が悪化していなければそのまま営業開始となるでしょう。

 

それで感染抑止ができたと果たしてなるのでしょうか。

 

人から人へと移っていくコロナウイルスが目の見えないところでどんどん感染を広めています。

2週間の内に、人が人と出会い接触すれば感染。

 

その感染者が気づかずにどんどん広げていく。

 

感染抑止力はあるけれども絶対的な効果はないのでやはり各個人が気をつけて不要な外出を控えるしかないのか。

 

専門家でない私にはわかりませんが収束するのはもっと先になりそうです。

 

現在の国内感染の推移やグラフ

 

 

推移

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現時点(3/1)では北海道での感染者が多く、次に東京、愛知となっています。

また、50代以上の男女が多く若い年齢層は比較的感染していないようにみえます。

これは感染していても免疫力で自然治癒しているという意見もあるのがその理由でしょう。

 

そして、「男性」のほうが感染している印象をうけます。

 

やはり都会のように人並みが多い地域は感染しやすいのは仕方がないのかもしれません。

 

 

うがいや手洗いもしつつも無駄な外出は控えましょう。

 

 

 

詳しいグラフは「東洋経済ONLINE」にてみてください。

*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+

最後までご覧頂き有難うございます(о´∀`о)

お問い合わせや無料相談は下記のLINE@より友達追加してね(*´ω`*)

Twitterもやってるのでみてください\(^o^)/

width=

width=