スタッフゆう(@brilliant_chat)です♪
日々、ツイッターにてチャットレディに関するコトをつぶやいていますのでみてくださいね(*´ω`*)
怒りの感情はマイナスにしかならない
私達が生きていく上でつきまとう「怒り」の感情。
それは怒りの大小があり小さな怒りから大きな怒りがあります。
Wi-Fiの繋がりが悪い
コンビニのレジがいつも並んでいる
満員電車のオヤジが臭い
友達が毎回待ち合わせに遅刻する
上司の飲みの誘い
同僚と意見の食い違いで口喧嘩
チャットレディの仕事をしていると場合でも同様です。
メールで連絡先を聞いてくる
挨拶抜きで即脱ぎアダルト要求
事務所の目標が高くて嫌気がさす
人気のチャットレディばかり接続になっている
お金も使わないのに要求がハード
こういった怒りの感情というのは精神的なストレスになり結果的にマイナスにしかなりません。
感謝の気持ちを常に持つことが大切である
感謝の気持ちはエネルギーとして高い効果を持っています。
例えば、仕事で自身の責任で不祥事が起きたとしましょう。
いつもは怒ってばかりで嫌な印象しかない上司があなたのために責任を負います。
もちろん会社の上司なので当たり前の行動ですがこれをどう捉えるかで行動のエネルギーの熱量が変わります。
”上司だから当たり前の行動”
”自身のために責任を負ってくれた”
当たり前の価値観は時には怒りの感情を生み出しマイナスへと変化していきます。
逆に、少し捉え方を変えるだけで感謝のエネルギーへと変わります。
言葉にしていく、感謝の連鎖
感謝のエネルギーは生きていく上でのモチベーションアップに繋がります。
感謝の気持ちは心で思うよりも言葉にして伝えていくことが大切です。
「それって偽善っぽくない?」と思う人もいるかもしれませんが偽善でもいいのです。
「ありがとう」と一言感謝の気持ちを言葉に伝えること。
感謝の気持ちを伝えればあなたも相手もエネルギーとして高い効果を持ちます。
それが周りに伝わっていき感謝の連鎖になればドンドン感謝が広まっていきます。
チャットレディにとって大切な感謝の感情
「チャットレディの仕事が楽しい!毎日充実してる!」という人もいるかとおもいますが大抵の人はストレスを持ちながらチャットレディの仕事をしているかとおもいます。
それは悪いことではなく当たり前のことです。
飲食店やカラオケ屋、パチ屋のバイト、事務の仕事、営業など。
どのような仕事でもストレスがあり怒りの感情が起こることが当然です。
チャットレディの場合は高額な報酬を得られることがメリットですがもちろんその当たり前の怒りの感情、マイナスを感謝の気持ちに変えることであなたのチャットレディライフは大きく変わります。
モチベーションが上がり感謝の気持ちが増えることにより常連さんも増え、報酬が上がり、日常生活にも余裕ができ精神的な安定に繋がります。
*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+
最後までご覧頂き有難うございます(о´∀`о)
お問い合わせや無料相談は下記のLINE@より友達追加してね(*´ω`*)
Twitterもやってるのでみてください\(^o^)/
*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+ ブリリアントガールズ公式チャンネルおすすめ動画